ENE*0
もう一歩先へ。ゼロへの挑戦。

※IK-HOMEの取り組み
当社は「ENE*0」を基軸にご提案をすすめ、「普及目標」としてZEH受託率目標(受託に対するZEH受託率、NearlyZEH受託率含む)を平成32年度までに50%以上とすることを目指します。
平成29年度ZEH普及実績 受託率34%
平成28年度ZEH普及実績 受託率34%
【ZEH普及率目標】
平成28年度…30%
平成29年度…50%
平成30年度…70%
平成31年度…90%
平成32年度…100%
ゼロエネ住宅 何を基準に選ぶべきか
使うエネルギー ≦ 創るエネルギー を目指すゼロエネ住宅。
一番分かりやすい目標として注目されるのが、光熱費プラマイゼロ。
太陽光発電など創るエネルギーばかりが注目されがちですが
実は、大切なのは使うエネルギーを小さくすること。
それには、完成後は見えなくなってしまう壁の内側や
柱の接合部など「構造」が一番重要だと私達は考えます。
なぜ?
その答えは現場にあります。
だから私たちは現場での見学会にこだわります。
資料やモデルハウスでは感じることの出来ないリアルな家づくり。
是非、足を運んでみて下さい。
光熱費ゼロへの道は、どんどん進化しています。
ENE*0の特徴
太陽 × 風 × 構造
IK-HOMEのゼロエネルギー住宅「ENE*0」は制震SWパネルで建物の断熱性能・気密性能を上げ、太陽の光や自然の風を上手に取り込む窓配置を計算し
「省エネ」性能を高めCO2を削減。
さらに、太陽光発電を設置し、我が家で使うエネルギーを創り出す「創エネ」を実現。
光熱費ゼロへはもちろん、環境、そして住み心地に徹底的こだわった住まいです。
「売電できるって本当なの?」と思っていませんか
実際にエネゼロで建築したマイホームの光熱費データはこちら【茨城県鹿嶋市】
お引き渡し日 平成25年 3月24日
※光熱費の計算は 当月22~翌月22 までの計算 (例:4/22~5/22 5月分請求)
※買い取り 42円
※太陽光発電 5.32K設置 平屋
「特別なことをしてるの?」と思っていませんか
上記データを提供して下さったお客様に、エネゼロで1年間過ごした感想を伺いました。
A/特になし
A/夏…7~9月
風がある日は窓を開けていれば涼しかったので、時々しか使用していない。
夜、寝る前、1~2時間程度使用(寝室・子供部屋)
冬…12月上旬~
平日 6:00~8:30 / 16:00~23:00 (リビングのみ使用)
休日 6:00~10:00 / 16:00~23:00 (リビングのみ使用)
A/2回
A /・光熱費が少ない。以前住んでいたところ(2DK)に比べて25~50%減った
・年間通して気温差があまりない
・家に帰ってくるとエアコンがついていないのに、冬は暖かく、夏は涼しく感じた
・風邪をひかなくなった気がする
・各部屋の気温差がない(洗面所もトイレも冬場寒くない)
・窓もサッシも結露がほとんどしない
A/リビング 和室
A/子供は別
A/1日 1回~2回
A/貯金
「売電で得る収入が有るか無いか」の差は数年後に顕著に現れます。
茨城県鹿嶋市や神栖市、潮来市、鉾田市、行方市周辺でゼロエネルギー住宅をお考えならば
地元を知り尽くしたアイケイホームにお任せ下さい。
まずは、お気軽にお問い合わせを。